ゴルフスイングの振り遅れの意味

f:id:tadagolf:20190305115615j:plain

こんにちは猪子です

今回は振り遅れについて。

一度は言われた事あったりするのでは無いでしょうか?

野球やゴルフで良く聞くワードですが、

実際どう言った事が振り遅れなのでしょう?

簡単に言うと

「腕が胴体に対して遅れている状態」

を指します。

難しく言うと

「胴体と腕の接続が緩い」

になります。

少し振り遅れについて解説していきたいと思います。

 

 

捻れると振り遅れる?

 

 

ゴルフスイングはよく下半身と上半身の捻転差で打つと耳にします。

人間の身体は関節がある場所は捻る事が出来ます。

胴体と腕にも繋がっている肩関節がありますね。

確かに捻りがパワーを生みますので捻りは必要ですが、

上手く対処出来ないとエラーを引き起こします。

 

ゴルフスイングのバックスイングは右方向に身体を回して行く動作です。

その後切り返されてダウンスイングに入って行く訳ですが、突然力の方向が変わる事ができません。

バックスイングで獲得した右方向へのエネルギーは、胴体や下半身が左方向に切り返された時、

まだ、腕やクラブは右方向に進んでいます。

この時に胴体と腕の張り感が上手く保てれば接続がうまく行って振り遅れません。

所が、力の方向が反対に動きすぎると筋肉がちぎれてしまいますよね?

人間はそれを回避する為に、接続を緩めます。

 

プロでもタメが深い選手とそうでも無い選手いますよね!

ガルシア選手なんかは半端じゃ無いですよw

真似しようとすると余裕で振り遅れます!

柔軟性や筋肉の質によって捻る度合いは変わると言う事ですね。

 

ではどの様に解決していけば良いのでしょう?

 

 

腕を早く振ろうとしてはいけない!

 

 

振り遅れていると言われると、腕やクラブを早く振ろうと思ってしまいます。

コレは逆に捻れがもっと強くなり、より振り遅れる可能性があります。

また、強烈に力みが入ると思います。

コレはバックスイングでの右方向のエネルギーを無理矢理腕力で、左方向に切り替えるので、力が必要になるからです。

マチュアの人の力みはほとんどがこのケースで、手打ちに見えて力んでる人はこの状態でしょう。

 

下半身や胸郭でリードしてスイングをする際の、胴体と腕の張り感を感じながら練習してみて下さい。

具体的に言うと、左肩に抵抗を感じると思います。

全力で回転しようとすると、左肩に強いはりを感じます。

その後緩む感覚もやってみると分かると思いますので、自分なりにワザと振り遅れて見ましょう。

そこで感じるハリ感を保つことが大切になります。

最初はゆっくり、ハーフスイングで行うと良いでしょう。

接続が悪いと緩めて楽しようとしますので、切り返された時の張り感を持続させる意識を持って練習してみてはいかがでしょうか?